辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2022-06-06 21:08

最上級の文について

同文2回目の質問です。
ご回答をくださった方、ありがとうございました。でも、私には内容を理解することが難しかったです。
speakerのerは比較級のerでは無かったのですね。

下記の文で『the best speaker of』から、最上級の文だと思いますが、『一番(最も)上手、一番(最も)いい』と言いたい時で、mostを使う決まった単語ではない場合には、bestを使うと考えて良いのでしょうか。

どういう時にbestを使えば良いのかが分かりません。

再度、同じく質問したい文を掲載させて頂きますので、詳しく教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。


例文
1, He is the best speaker of English of the three boys.
彼は3人の少年の中でいちばん上手な英語の話し手です。


2, Mt.Fuji is the most beautiful mountain in Japan.
富士山は日本の中で最も美しい山です。

回答

2025-03-09 12:59:45

英語の形容詞(名詞を説明することば)では、ある名詞が~だ/~な名詞、ということについて、名詞がもっと~だ/もっと~な名詞(比較級)、名詞が一番~だ/一番~な名詞(最上級)、という言い方ができます。

best は、good という形容詞の最上級形です。ちなみに比較級は better です。
He is a good teacher.
(他の先生たちとは比較していない、ただいい先生だと言っている)
He is a better teacher than others in my school.
(学校の他の先生たちと比較して、一番とは言わないけどよりよい、ましな先生)
He is the best teacher in my school.
(学校の他の先生たちと比較しても、一番いい!)

英語には good-better-best 以外にもたくさんの形容詞がありますが、すべての形容詞について、同じように比較級、最上級の言い方があります。

一般的なのは、
比較級にしたければ 形容詞er
最上級にしたければ the 形容詞est
というものですが、形容詞の単語が長い(2音節以上ある)場合は、この +er や +est の代わりに、
比較級にしたければ more + 形容詞
最上級にしたければ the most + 形容詞
という言い方ができることになっています。

例えば、beautiful という形容詞は長いので、
✗beautifuler ではなくて ◯ more beautiful
✗the beautifulest ではなくて ◯ the most beautiful
というほうがいい、ということになっています。

ーーー
ちなみに、He is the best speaker of English of the three boys. という言い方ですが、意味は通じるのですが、日本語で「~さんは英語話者である」という言い方より「~さんは英語を話す」という言い方のほうが一般的なのと同じで、英語でも
He speaks English the best of the three boys.
というほうが一般的です。
この the best は speak english "well" という、よく~するという、動詞を説明する役割を果たす副詞として使われてます。動詞を説明する副詞でも、形容詞と同じように、比較級や最上級の言い方ができます。

2025-03-05 02:11:28
Ossan N' America

bestはgoodの最上級として名詞を修飾、mostは形容詞や副詞を修飾します。中学校の英語の教科書で習いませんでしたか?

関連する質問