辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

大人になってから英語をやり直し中さん
2020-02-04 00:30

簡単な単語ばかりなのにうまく訳せません。

Do you find that troubles seldom come to you one at a time but in threes and fours?がうまく訳せません。
何となく意味が分かるような気もするのですが、後半のbut以下をどう表現すればいいのでしょうか?どなたか教えていただければ嬉しいです。

回答

2021-04-29 06:15:51

ちわっ!

Do you find that troubles seldom come to you one at a time but in threes and fours?

トラブルは、たいてい、一回切りじゃない?? それとも、2度、3度??
 
^^

2020-02-04 00:30:20
大人になってから英語をやり直し中さん

すわんさん、ありがとうございます!
すっきりしました。知らない単語はないし、念のためweblioで全部調べてみても、なんかしっくりくる訳ができなくて、もやもやしていました。
なるほど、、、butがそういう意味だったのですね。しかも数字の複数形ってなんだ?と印刷の間違いか?と思ったりしてました。簡単な単語でも、知らないと訳せないことあるんだと改めて痛感しました。

確かに何かあるときって、いっきにかたまってきますよね!

ありがとうございました!

2020-02-03 13:48:50

<原文>
Do you find that troubles seldom come to you one at a time but in threes and fours?

確かに、使われている単語はどれも難しいものはありませんが、なんだか一見するとごちゃごちゃしてわかりにくい文章ですね。

分解してみましょう。

主語はYou, 動詞は質問文ですからdo find, それでfind what?っていうことでthat以下の節(文の中に更にある主語と動詞の組み合わせ)があります。

Do you find that~なになに?という文ですね。「なになにだと思いませんか?」くらいの意味でしょうか。
では、なになに、のところは、何を言ってるんでしょうか。

この節の主語はtroubles, 動詞はcomeです。
でもtroubles seldom come to you one at a time,と言っています。one at a timeは、一回にひとつずつ、という意味で、seldomは動詞について「なんてことはほとんどない」っていう意味ですから、トラブルというものは、一回にひとつずつやってくるなんていうことはほとんどない。と言っています。
更にbutで付け加えです。このbutは「しかし」のbutではなくて、「not A but B(AじゃなくてBだ)」のbutです。この節ではnotはありませんが、それに近いseldomがありますからseldom A but B(AなんてことはほとんどなくてBばっかりだ)くらいの意味になります。ここではbut in threes or foursと言っています。in threeS とかin fourS とinを伴って複数形になっているのは、何かの(この場合はトラブル)3つがかたまりになってる、4つがかたまりになってる、という感じです。なので、「一回に一つずつとかじゃなくて、3つとか4つとかがかたまりになっていっぺんにやってくる」ということが言いたいようです。
These items are always sold in threes. この商品はいつも3つセットで売られます。

Do you find that troubles seldom come to you one at a time but in threes and fours?
「トラブルというものは、一回にひとつずつやってくるなんていうことはほとんどなくて、3つとか4つとかがかたまりになっていっぺんにやってくると思いませんか?」

つまりは、トラブルって、ひとつずつ順番にとかじゃなくて、起こるときは何か知らないけどいっぺんに3つとか4つとか同時に起こるよね?っていうことを言いたいようです。

ちなみに、私もそう思います。トラブルって、なんか起こるときにはかたまりでわーっと起こるんですよねー。

関連する質問