辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

huzinamirise
2020-07-30 03:43

聞き取りの改善法を知りたい

 リスニングを行う際に、どうしても1単語もしくは聞き取れるフレーズだけを抜き取ってしまい、1フレーズをリスニングで理解ができないため、解決法をお伺いしたいです。
 現在リスニングの対策としてディクテーションを毎日行っております。題材はcore1900を利用させていただいております。
 いざディクテーションを行い聞き取りをしてみると、1文1文を追いかけるではなく聞きとれた単語を書き込んで、後に読み返すといろいろと構文が使われていることに気が付きます。もちろん文として聞こえる場所もありますが、どうしても分の切れ目や文構造についてつかめず悩みとなってます。
 原因として、文法の未収得や単語の意味がつかめていない等、があると考えてはいます。
 どなたか上記の改善法としてどうかご教授ください。よろしくお願いします。

回答

2020-07-30 11:11:04
Kevin@MusicoLingo

いろんな方法があって、王道はなく、諸先生方はそれぞれ意見をお持ちですが、私のお勧めは、発音の練習です。今なさっている dictation を続けながら、それとは別に、英語の音を、自分で発する訓練をなされば、「聴く」と「発する」の双方向のトレーニングになります。英語の音を、効率よく自分のものに出来ます。

人間は「聴く」と「発する」を日常的に繰り返すことで、脳がその言語の音を認識するようになります。これは、英語、日本語、第一言語、第二言語、男性、女性、子ども、大人、細い、太い、独身、既婚、忙しい、暇だ、などに関わらず、言語を「体得する」過程において、すべての人が通る道です。

発音には、母音、子音、リズム、声の抑揚、強調、単語のつながりなど、いろんな要素があります。それらを練習することで、聴くことが楽になります。お書きになっているお悩みを読んで、そう思いました。

Facebook でも無料でご質問にお答えします。
https://fb.me/musicolingo

2020-07-30 09:10:57
ぼのにーさん

ディクテーションのやり方が気になります。まず、教材の文章は読めばわかる程度のものでしょうか? それから書き取るためにどのくらい繰り返しているでしょうか? 私が過去にディクテーションで劇的にリスニング力が上がった時は、スクリプトのない音源だったこともあって、とにかく聞き取れるまで何度も何度も繰り返して聞きました。そうすると最初は全く聞き取れない単語あるいはフレーズが、周辺の単語や文章の意味からの推測も併せて、パッと思いつく瞬間があって、それを繰り返すと、どんどん聞き取れるようになりました。すぐにスクリプトを見ないで、諦めずに何度も聞いてみることをお勧めします。

関連する質問