回答
2019-11-15 14:28:44
2019-11-15 13:47:44
2019-11-15 11:49:12
tokyo rose
普段から聞くこと。聞いて真似すること。NHK worldニュースは、原稿もサイトに出ているので、使いやすいかもしれませんね。
あと、日本人は複数系の最後にくるsとか 過去形のedなど単語の最後の音が消えがち(つまりきちんと発音できないことが多い)ので、きちんと発音するようにと個人的にレッスンで言われたことがあります。
ちなみに、この時先生(カナダ人で発音指導のプロ)に言われたのは、大げさなくらい大きく口を開けて、一語ずつ発音すること。だそうです。
日本語は口を動かさずに話す言語、英語は口の筋肉全てを使って発音する言語(舌や、ほっぺ、くちびるなど)なんだとか。
good luck!
2019-11-14 22:16:46
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
英語の音読
現在勉強中の英語の試験で、規定時間内に初見の文章を下読みして、できるだけ早く、スムーズに音読しなければならないというものがあります。
この音読に苦戦しているのですが、何か上達するコツのようなものはあるのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。。。