辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2020-07-12 13:25

To a new dawnという曲の解説ですが、分かりやすく訳して頂けませんでしょうか

The brief was for a piece to celebrate the 3rd Millennium and it was the composer’s aim to provide a work which, as well as looking forward to the challenges of the new century, also contained moments of reflection about the last one.


After a bright introduction featuring the trumpets a perky theme, passing quickly through several keys, appears on the woodwinds. A solo trumpet takes up a new theme over bubbling quavers (eighth notes) and this leads to a rhythmic figure on low clarinets, followed by the upper woodwinds. A brass interlude follows and, after a short bridge passage, an oboe takes up a contrasting legato tune that builds to a climax.


An andante section follows with solos for horn and flugel horn (or trumpet) and a florid flute cadenza. A passionate climax leads back to the faster music and, eventually, to a full recapitulation, revisiting the earlier material before a lively coda close the work as it began.

回答

2020-07-14 22:23:02

Kevin@MusicoLingoさま
ありがとうございました!!
聴いて下さったんですね。丁寧に本当にありがとうございました!

2020-07-14 07:52:05
Kevin@MusicoLingo

Philip Sparke 先生のエネルギー溢れる曲です。この文章はもっと長い文章から抜き出したもののようです。展開部と再現部の説明が短いですが、あちこちに細かい工夫がされていて、各楽器の特徴がすごく上手に引き出されていると思いました。聴いていて鳥肌が立ちました。以下、和訳です。

「その説明は、第三ミレニアムを祝う曲に関することで、作曲家の狙いは、新世紀への挑戦を心待ちにするだけでなく、前世紀を振り返る機会も含む作品を提供することでした。
 トランペットが意気揚々たる主題を奏でて始まる明るい序奏の後、調が何度か素早く切り変わり、それを過ぎると木管が現れます。沸き立つ8分音符の上で、トランペットのソロが新たな主題を奏でます。これが低音クラリネットのリズミカルな形を導き、それを高音の木管が引き継ぎます。次に金管による間奏があり、短い橋渡しの後、オーボエが対照的なレガートの旋律を奏で、一つのクライマックスに向けて盛り上がります。
 続くアンダンテは、ホルンとフリューゲルホルン(またはトランペット)のソロや、華麗なフルートのカデンツァを含んでいます。情熱的なクライマックスの後、テンポの速い音楽に戻り、最終的に完全な再現部を迎え、先に現れた旋律を再び奏で、曲の始まりと同じようにはつらつとしたコーダをもって曲が締めくくられます。」

関連する質問