辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

syaiko
2020-05-18 09:28

<It wasn't to last.> の意味について腹落ちしたい。。

長くは続かなかった。
長続きしなかった。
長くは続かない。

などと訳されるが、
<それが最後では無かった。>と訳したくなり、意味合い的には、<まだしばらく続く>方の意味に捉えてしまう。

<It wasn't to last.>が<長くは続かなかった。>となる理由を理解させてほしいです。。

宜しくお願い致します。

回答

2020-05-18 09:28:05

この文の動詞の部分 wasn't to last は
be to (do) :~することになる の過去形の否定文です。

(do) の部分に last が入るわけですから、このlast は動詞(目的語を取らない自動詞)です。自動詞のlast は「存続する」「持続する」という意味なので、
「長続きすることになる」が過去形の否定文となって「長続きすることはなかった」→「長くは続かなかった」という意味になります。

関連する質問