英語の質問箱日本語に訳すと?<It wasn't to last.> の... syaiko2020-05-18 09:28<It wasn't to last.> の意味について腹落ちしたい。。質問に回答する長くは続かなかった。長続きしなかった。長くは続かない。などと訳されるが、<それが最後では無かった。>と訳したくなり、意味合い的には、<まだしばらく続く>方の意味に捉えてしまう。<It wasn't to last.>が<長くは続かなかった。>となる理由を理解させてほしいです。。宜しくお願い致します。回答数 1質問削除依頼回答2020-05-18 09:28:05福子回答削除依頼この文の動詞の部分 wasn't to last はbe to (do) :~することになる の過去形の否定文です。(do) の部分に last が入るわけですから、このlast は動詞(目的語を取らない自動詞)です。自動詞のlast は「存続する」「持続する」という意味なので、「長続きすることになる」が過去形の否定文となって「長続きすることはなかった」→「長くは続かなかった」という意味になります。役に立った0 関連する質問I was moved at the performance of the actor. の意味は?Amazonで購入した物の袋について の意味は?Not let it consume the rest of our lives の意味は?If you have problem,this AI will do it. の意味は?謎の小包 の意味は?
syaiko2020-05-18 09:28<It wasn't to last.> の意味について腹落ちしたい。。質問に回答する長くは続かなかった。長続きしなかった。長くは続かない。などと訳されるが、<それが最後では無かった。>と訳したくなり、意味合い的には、<まだしばらく続く>方の意味に捉えてしまう。<It wasn't to last.>が<長くは続かなかった。>となる理由を理解させてほしいです。。宜しくお願い致します。回答数 1質問削除依頼回答2020-05-18 09:28:05福子回答削除依頼この文の動詞の部分 wasn't to last はbe to (do) :~することになる の過去形の否定文です。(do) の部分に last が入るわけですから、このlast は動詞(目的語を取らない自動詞)です。自動詞のlast は「存続する」「持続する」という意味なので、「長続きすることになる」が過去形の否定文となって「長続きすることはなかった」→「長くは続かなかった」という意味になります。役に立った0