辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2025-03-20 00:20

英語のセリフ の意味は?

ユージン・オニールという劇作家のヒューイという作品のセリフの一部、Gettin’ late. Better beat it up to my cell and grab some shut eye.の訳が分かりません。「夜が遅いから寝よう。」のような意味だと思うのですが、構文が分かりません。分かる方がいれば教えてください。

回答

2025-03-20 12:06:59

(It's) gettin’ late.
(I'd / You'd) better beat it up to my cell and grab some shut-eye.

作品の内容を知らないのですが、このセリフだけ聞くと
beat it up to my cell というところの my cell は牢屋の部屋、または宿などの部屋で、そこに beat it up to するということは、とっととずらかる、というような意味に取れます。
grab some shut-eye は、寝る、ということですが、ちゃんと寝るというよりも、とにかく横になって目をつむる、(寝るために)横になる、というような意味に取れます。

It's gettin' late. は、夜が遅いから、というよりも、その場を離れる言い訳のような感じで「もうこんな時間だ」とか「そろそろ」のような意味だと思います。

関連する質問