回答
2022-09-25 01:29:27
Kevin@MusicoLingo
お母様には恐縮ですが、あなたの理解が正しいです。
この「tissue」は、数えられる名詞です。複数形は「tissues」です。ティッシュは一枚ではなくて、複数のティッシュをイメージすることが多いので、複数形の方が自然に感じられます。
There is no more tissue.
ティッシュがなくなった。
There are no more tissues.
ティッシュがなくなった。
We’ve run out of tissues.
ティッシュが切れた。
I don’t need a tissue anymore.
私はもうティッシュはいらない(前は一枚必要だったけど)。
I don’t need tissues anymore.
私はもうティッシュはいらない(前は何枚か必要だったけど)。
ちなみに、英語の「tissue paper」は、包装に使う柔らかい紙のことなので、「tissue」とは区別されています。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
There is no more tissue の意味は?
「ティッシュがなくなったよ」という意味で「There is no more tissue」と母に言ったところ、「『私はもうティッシュはいらない』っていう意味だから間違ってるよ?」と言われました。
これは私の訳で合っているのでしょうか?それとも母の訳で合っているのでしょうか?ご回答お願いいたします。