辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

Australian beef
2020-08-15 11:38

XXXXGOLD君の悩み

息子
I can make hotel arrangements for you. 「あなたのホテルを手配する」文章全体でそういう言い回しなのか?canが訳されてないけど、そういう意味ならそのまま日本語訳を覚える。


canの代わりにwillだと納得できるのか?それとも現在形なら?

息子
・・・


前後の文章を見せてくれ。

英検2級 2014-3筆記
The other organizers and I have decided it would be easiest for you and the other international presenters to book your own flights. Once you’ve done so, please let me know the length of your stay so I can make hotel arrangements for you. Also, please let us know the airline ticket price, and please bring the receipt with you to New York. After the seminar, you’ll receive money to cover your flight.

(某出版社の)解説の日本語訳(の一部)
あなたのホテルを手配しますので、滞在期間をお知らせください。

回答

2020-08-16 12:02:30
Australian beef

Kevin@MusicoLingoさん
Dimplesさん
ありがとうございました。
とてもとても参考になりました。
本人がどのように考えるかわかりませんが、息子に見せてみます。2級の過去問、1回分につき、単語カードが1束ずつ消費されていきます。表が英語、裏が日本語です。わからない表現を全部「暗記」すれば良い、と考えているのかもしれませんが、まだまだ大丈夫でしょう。時折、矯正してみようと思います。

2020-08-15 21:57:54
Kevin@MusicoLingo

(1) can は意識されています。この文のように so で導かれている場合は、特にそうです。「〜してください。そうすれば〜が可能になります。」という感じです。例えば、

Please tell me your phone number so I can call you tomorrow.
電話番号を教えてください。そうすれば明日お電話することが出来ます。

しかし日本語で実際にこういうふうに言うことはないのではないでしょうか。「明日お電話します」の方が自然なので、解説には、そのような訳が載っているのだと思います。

(2) 私は (b) をお勧めします。同じことを伝えるのでも、言語が違えば言い方も違い、翻訳は難しいスキルです。日本の学校では英語を日本語にしてから理解しますが、その学習法のマイナス面がこれに現れているように感じます。

ご存じのように、実生活では、英語は英語で理解します。それが目標であれば、解説にある日本語訳は参考程度にして、「大体こんな意味のことを書いてあるのだ」と理解すれば十分です。

英語に触れるとき、日本語であれこれ考えるよりも、英語的な発想を身につけるために、「英語ではこのように言うのだ」と、とにかく口に出して、身に付けることが大切だと思います。

長文を読むときには、大意をつかむことが一番大事です。日本語訳や文法は二の次です。

ただし、百人いれば百通りの学習方法があるので、絶対これでないといけないわけではありません。諸先生方いろんなご指導方法がありますし、受験対策の面からご意見もあると思います。あくまでも私の回答は、長年アメリカで生活する者の一意見として受け止めていただけたら嬉しいです。

Facebook でも無料でご質問にお答えします。
https://fb.me/musicolingo

2020-08-15 21:05:05
Australian beef

Dimplesさんありがとうございます!

2020-08-15 16:41:12

ネイティブでも達人でもないですが、
英語に関わるものとして私の意見を書きますね。

どうしてもcanを日本語にして理解したければ
Let me know the length of your stay so that I can make hotel arrangements for you.
は「滞在期間をお知らせくれれば、宿泊手配ができます」
とも訳せます。これだと英語の語順に近いですし。

(1)
「can」と言う以上、「can」の意義は存在しますので、意識すべきです。
ただ、canに限らず英語の助動詞は、
日本語の文にした時に訳しづらいことがあるのですよね。

(2)
これは私にはきちんと答えられないですが、
まる覚えで意味を身に付けた方が良い場合も大いにあります。
でも長文に取り組んでいる場合、
文構造を理解した上で、英語を英語として理解するのが大切かと思います。
なんか抽象的な言い方しかできず、
答えになってないかもしれませんけども。

Good luck!

2020-08-15 11:39:31
Australian beef


let me know ( the length of your stay ) so that I can (make hotel arrangements for you.)
よく出てくる表現で、そのまま覚えるべし。(回答になっていませんが)

「手配しますので、」→「手配できるように、」と訳し直しあげても見ましたが、それが正しいアドバイスなのかどうか、悩みは尽きません。

質問ですが、
(1)ネイティブ感覚では、「あなたのホテルを手配する」の通り、「 can 」は意識されないのでしょうか?
(2)中学生高校生が、長文を読んでいる際に、こういう疑問を感じた時、どのようにアドバイスをしたら良いでしょうか?
 (a)子供の感覚で抜き出した「 I can make hotel arrangements for you 」→「あなたのホテルを手配する」を、とりあえず暗記させる。(学習者の感覚を大切にするため)
 (b)親の感覚で抜き出して、「 let me know ( the length of your stay ) so that I can (make hotel arrangements for you.) 」を丸ごと暗記せよ、とアドバイスする。
 (c)長文を読む際の、文法事項を意識する度合いなど。

達人からのコメントをいただけると嬉しいです。

関連する質問