回答
2020-08-21 14:05:36
Kevin@MusicoLingo
文法的には正しそうに見えますが、そういうふうに言うことはありません。“All you have to do is.....” は、そもそも相手を説得したり、説明したりするときに使う表現です。肯定文であるから意味があるわけで、そのまま疑問文にすると変になってしまいます。
「本当のことを言いさえすれば、それで良いのですか」という質問をするなら、“all you have to do” を主語にはせずに、次のように言います。
You tell the truth. Is that all you have to do?
Is telling the truth all you have to do?
Will it be enough that you tell the truth?
Facebook でも無料でご質問にお答えします。
https://fb.me/musicolingo
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
all you have to do~の表現について
All you have to do is tell the truth.の疑問文は、
Is all you have to do tell the truth?
でいいのでしょうか。