辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2023-06-05 23:15

in case you missed it という表現について

in case you missed it
失敗に備えて

ということを言うとき、後々とか、万が一とかの
意味を込めるために、

in case of your missing it や

in case you would miss it という表現も

考えることは無意味ですか。

最初の文章だけあれば十分ですか。

回答

2023-06-06 01:18:41

in case you missed it
は、「失敗に備えて」という意味というよりは、「あなたが何かを逃した(聞き逃した、見損ねた、聞いていなかった)かもしれないので」という意味のセットフレーズとして使われています。
文法的には in case が接続詞のように働いていて、その後には節を置きます。
または、in case of の後に名詞(または名詞句)を置くこともできます。

文法的には
in case you would miss it も
in case of your missing it も
通用しますが、in case you missed it とは微妙に意味が異なります。

in case you missED it は miss が過去形になっているので、あなたが何かを聞き逃した、見逃した、という感じで、逃したことがすでに起こった過去であることが想定されます。
In case you missed it, here is a note from yesterday's meeting.

in case you WOULD miss it は miss に仮定法過去(もしかしたら~するかもしれない)の助動詞 would がついているので、あなたがそれを逃すかもしれないので、という意味になります。
I'm going to set up a reminder for you in case you would miss it.

in case of youR missING it は、miss が現在分詞になっているので、あなたがそれを逃す場合、という意味になります。
There will not be a refund in case of your missing an appointment.

関連する質問

この質問に回答する

この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
in case you missed it という表現について

in case you missed it
失敗に備えて

ということを言うとき、後々とか、万が一とかの
意味を込めるために、

in case of your missing it や

in case you would miss it という表現も

考えることは無意味ですか。

最初の文章だけあれば十分ですか。

回答を入力する