辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

hina
2022-08-08 22:20

makeの用法について

After the hijacking, airport security checks were made significantly more stringent.
ハイジャック事件の後、空港のセキュリティチェックは格段に厳しくなった。

上記文でのmakeは(~になる)という状態の変化という意味で使われていますか?
だとしたら、なぜ受動態なのでしょうか?
「~チェックが厳しくなった」のだから~checks made...ではないのですか?
それとも、その事件の影響で人々がチェックを厳しくした。
人々によってチェックが厳しくさせられた」という意味で受動態なのでしょうか?
最初の~の状態になる、という意味では能動態ではないのでしょうか?

回答

2022-08-09 10:52:49

(After the hijacking,) Airport security checks were made significantly more stringent. は受け身の文なので、元の能動態に戻すとこうなります。主語が要るので便宜上 they を使います。They made airport security checks significantly more stringent. これをただ受け身で言っているだけです。なぜ受け身で言っているかの理由は、能動態にするとこのようの they などを入れて「誰が」セキュリティチェックを強化したのかを言わないといけなくなりますが、ここではその「誰が」は重要ではなくて、セキュリティチェックが強化「された」ことが言いたいので、受け身になっています。

関連する質問