辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

遠藤 了
2025-03-19 20:36

4択文法問題で、
It need hardly () that we should be punctual.
の答えがbe said(needの助動詞用法)だったのですが、他の選択肢でto be saidもありました。needを動詞と考えたらこれも正解になりませんか?
解答よろしくお願いします。

回答

2025-03-19 21:00:57

テストなどの問題でひとつを選ぶのであれば、これは
It need hardly be said… というフレーズを知っているかどうかを問う問題になるので、be said を選ぶのが正解になります。
It need hardly “to be said” と言っても日常会話などで意味は通じると思いますが、そういう言い方はしないので、聞く人は「そこ、be said だよな」と思うでしょう。
どちらにしても、It need hardly be said… と言う言い方はあまり日常では使われず、気取った文章で書き言葉として出てくるか、かしこまったスピーチなどで使われる程度で、一般的には Needless to say, … などの方が多用されます。

関連する質問