回答
2022-06-12 16:29:55
未設定
正しい文章は1ですが、2の様な文章はよく見かける (聞く)。
多くの人は2が強調と感じると思いますが、本当は差がない。
日本語だって、「全くない」は「ない」以上の状態でしょうか。本当は変わらないはず。でも日本語にも英語にも無意味な強調つけますね。
I have no interest in it.
I have absolutely no interest in it.
I have no interest in it at all.
I am utterly without interest in it.
I am afraid I would be unable to work up any interest in it even if you offered me a million dollars.
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
noとzeroの違い
「それに全く興味がない」という時に
1) I have no interest in it. 2) I have zero interest in it.の2つの英文で表現したとします。
1) noを使った文と2) zeroを使った文ではどちらが「全く~ない」というニュアンスを強調しているのでしょうか? 否定表現を使った1)でしょうか、それともzeroという数を使った2)の表現でしょうか?
宜しくお願い致します。