seak0503
2023-07-23 07:31
readyの位置について
メガネ屋の店員が客に下記のように言いました。
"We'll have your glasses ready tomorrow afternoon."
「明日の午後にはメガネの準備ができています。」という訳になるかと思いますが、readyがなぜこの位置に来るのかが理解できません。
一般的に形容詞は名詞の直前にくるかと思います。または、"The woman sleeping on the sofa is Kazuko."のように分詞が2語以上のカタマリになれば後ろから名詞を修飾することがありますが、このreadyの場合はそういった解釈ができませんでした。
形容詞であるreadyの今回のような使い方についてのルールをご教示いただけますでしょうか。
回答数 2
回答
2023-07-23 12:22:13
2023-07-23 07:43:08
無登録
have という動詞は、
have + [ 人・もの ] + < 形容詞・分詞・句 >、と置いて、
人・ものを形容詞・分詞・句が表す状態にさせる、という意味で
使役動詞として使うことができます。
この文の場合、
have [ your glasses ] < ready >
と言っているので、
your glasses を ready な状態にさせておきます
と言っていることになります。
同じことを
Your glasses will be ready tomorrow afternoon.
と言ってもいいのですが、ここでは、
私共が(責任を持って)メガネが出来上がっているようにします。
ということを we を主語にして have を使役動詞として使って言っています。