回答
have a reservation for two for Monday for 7:00でも間違いなく通じますよね〜。ただ、何回もforが続いていて、丁寧な感じがしないですが、如何でしょう?絶対的なルールがあるとも思っていないので、柔軟に考えていきたいところですね。
補足ですが、不自然と思ったのは、予約しているレストラン相手に、the restaurantを予約しています、ってところです。言うならyour restaurantでしょうし、さらに普通はテーブルを予約するのでしょうから、a table at your restaurant という表現が自然な感じがします。まぁ、我々日本人が適当に思いついたまま言葉を発するわけではないのでしょうから、具体的で丁寧な表現を使った方が良いでしょうね。
We have a reservation for the restaurant for 7:00.
解釈としては以下のようになりますね。
(そのレストランを)予約している。
(7:00を)予約をしている。
予約しているレストランに出向いて、「7時にそのレストランを予約しているものですが・・・」とは言わない気がしますが、いかがでしょうか?シチュエーションが違う気がするのですが。。。
夫婦との会話で、(その)レストランは予約しているよ!7時に予約しているよ!という感じでしょうか?
一方、予約しているレストランに出向いて、
for 人数 at 時刻 on 曜日 の場合
(何曜日の何時に何人分を)予約しているものですが・・・
なら良さそうですね。
この質問に回答する
We have a reservation for the restaurant for 7:00.
上記のような例文がありました。
予約に関する前置詞として、for(人数)、on(曜日)、at(時間)ではないのでしょうか?