回答
2020-04-07 14:10:20
すわん123
こんにちは。
see には「見える」という意味が代表的ですが、「見える」という意味の他に、人などに「会う」「訪問する」という意味もあります。
I came to see you.
I'm going to see my mother tomorrow.
この延長上に、お医者さんを訪問する=お医者さんに診てもらう、という意味があります。
ちなみに、この場合の日本語は、お医者さんに「見てもらう」のではなくて、「診てもらう」です。
最初に see には「見える」という意味があると言いましたが、日本語の「見る」という意味の中で、see は「〜が視界に入ってくる」という意味での見る、ということになるので、正確には「見える」ということになります
こちらから意志を持って見る場合は、look や watch などを使います。
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
seeの意味
あなたは医者にみてもらうべきです。
⇒You should see a doctor.
について、「see」は 見る という意味のはずなのに、みてもらう という意味で、seeが使われているのは、どうしてですか?
seeに他の意味があるのですか?