辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2022-01-18 21:42

何が省略されているのかを教えて頂きたいです。

[The mother had evidence that showed the man had robbed the bank.]
[The mother had evidence that showed]と[the man had robbed the bank]
の間に、目的格の関係代名詞「that」が省略されているという解釈は正しいのでしょうか?
仮に、[that]が省略されているとしても、that以下に[the bank]という目的語が存在している事から、{関係代名詞節の中はSやOが抜けている}ルールと辻褄が合わないと思い、わからなくなってしまいました。
そもそも、考え方が間違っているのでしょうか?
分かりにくい質問で申し訳ありません。ご回答頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

回答

2022-01-21 08:32:11

理解できました。
丁寧にご回答していただき、誠にありがとうございました。

2022-01-19 12:34:37

The mother had evidence that showed の that は evidence の関係代名詞です。

その後に that が省略されているのですが、それは関係代名詞ではなく、節をつなぐために使う従属接続詞としての that です。
つまり、
that 以下のことを show する evidence をその母親は持っていた、というふうに言っています。

The mother had evidence.
The evidence showed that (the man had robbed the bank).

関連する質問