回答
2020-01-06 12:07:02
すわん
<原節>
if I lived where you do
if という接続詞がついた主語 = I + 動詞 live でどこにということで where you do がついています。
この do は、同じ動詞を繰り返す代わりに、一般動詞に普段は隠れている助動詞 do を使っているものです。
ですので、
if I lived where you live
と言ってもかまいません。
if I lived where you live
if I lived where you DO live
if I lived where you do
という流れでの動詞省略です。
この短い節には where you live というもう1つ短い節が入っています。
これは、You live (somewhere). の (somewhere) のところについて関係代名詞にしています。
You live somewhere.
where you live
もうひとつ、if you liveD と過去形になっているのは、仮定法の過去です。英語では、実際にはそうじゃないけどもし〜だったらという時に、動詞の時制をひとつ過去にずらしてそれを表現できます。
if I lived where you do
(実際にはそうじゃないけど)もし私があなたが住んでいるところに住んでたとしたら
という意味になるかと思います。
これを、if I live wher you do とすると、
もし私があなたが住んでいるところに住めば、という単なる(未来のことを予想した)仮定になります。