回答
2020-07-01 14:04:53
Kevin@MusicoLingo
「気に入ってくれた」なら liked 、「気に入ってくれている」なら like を使います。時制の一致は考えなくていいです。「嬉しい」のは現在のままで、その対象は過去、現在、未来、いずれも可能です。
I’m glad you wore a mask yesterday.
I’m glad you wear a mask today.
I’m glad you are going to wear a mask tomorrow.
もちろん、喜ぶときを過去、現在、未来にすることも可能です。ただし、未来に「嬉しい」と言う場合、相手がそうするかどうか定かでないので、glad の後に if を入れます。
I was glad you wore a mask yesterday. 嬉しかった
I am glad you wear a mask today. 嬉しい
I will be glad if you will wear a mask tomorrow. ...してくれたら嬉しい
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
I'm glad you liked it. と I'm glad you like it. の違い
I'm glad you liked it. と I'm glad you like it. は意味が違いますか?
時制の一致を考えるとliked はlikeの方がいいですか?
それとも、時制の一致は考え無くていいのでしょうか?
「貴方がそれを気に入ってくれて私はうれしいです。」
の会話としてはどちらが正しいですか?
気になっています。よろしくお願いします。
マリリン