英語の質問箱文法や単語の質問不定詞 動名詞 fun2852022-02-04 16:55不定詞 動名詞質問に回答する He refused to answer the question. to 不定詞は、 ”少し先の行動についての話をする時に”ということであれば、”彼は断った” ともうすでに過去のことになっているのに何故、to 不定詞が使われるのでしょうか。回答数 1質問削除依頼回答2022-02-04 19:27:54YAMAGUCHI NAOMI回答削除依頼この時点では、答えるという行動はまだしていません。refuse したのは、その時点で先の行動の、答える事(この時点での未来)です。なので、to 不定詞が用いられています。役に立った1 関連する質問needの語法形容詞の修飾について文頭ING形で、命令文を作ることはできますか?現在分詞と動名詞の違い第4文型について この質問に回答する この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。 不定詞 動名詞 He refused to answer the question. to 不定詞は、 ”少し先の行動についての話をする時に”ということであれば、”彼は断った” ともうすでに過去のことになっているのに何故、to 不定詞が使われるのでしょうか。 回答を入力する 回答内容を確認する
fun2852022-02-04 16:55不定詞 動名詞質問に回答する He refused to answer the question. to 不定詞は、 ”少し先の行動についての話をする時に”ということであれば、”彼は断った” ともうすでに過去のことになっているのに何故、to 不定詞が使われるのでしょうか。回答数 1質問削除依頼回答2022-02-04 19:27:54YAMAGUCHI NAOMI回答削除依頼この時点では、答えるという行動はまだしていません。refuse したのは、その時点で先の行動の、答える事(この時点での未来)です。なので、to 不定詞が用いられています。役に立った1