英語の質問箱文法や単語の質問people involved ざっきぃ2020-10-05 16:15people involved質問に回答するpeople involved=関係者たちという意味で辞書には載っていますがinvolved people ではない理由は何でしょうか。修飾する部分が1語の時は通常前から修飾しますよね。意味が変わってくるのでしょうか?回答数 1質問削除依頼回答2020-10-06 17:44:34Dimples回答削除依頼involved peopleとも言いますよ。people involvedはpeople who are involvedの略と考えられます。こちらの方が確かによく使われていますね。役に立った2 関連する質問needの語法形容詞の修飾について文頭ING形で、命令文を作ることはできますか?現在分詞と動名詞の違い第4文型について この質問に回答する この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。 people involved people involved=関係者たちという意味で辞書には載っていますがinvolved people ではない理由は何でしょうか。修飾する部分が1語の時は通常前から修飾しますよね。意味が変わってくるのでしょうか? 回答を入力する 回答内容を確認する
ざっきぃ2020-10-05 16:15people involved質問に回答するpeople involved=関係者たちという意味で辞書には載っていますがinvolved people ではない理由は何でしょうか。修飾する部分が1語の時は通常前から修飾しますよね。意味が変わってくるのでしょうか?回答数 1質問削除依頼回答2020-10-06 17:44:34Dimples回答削除依頼involved peopleとも言いますよ。people involvedはpeople who are involvedの略と考えられます。こちらの方が確かによく使われていますね。役に立った2