回答
2025-03-09 11:45:58
無登録
前に回答されている方の回答は、回答になっておらず、ひどい言い方ですね。代わってお答えします。
英語では、名詞をすべて「数えられるもの」か「数えられないもの」として意識する文法的な習慣があります。大雑把にいうと、形がある「もの」は数えられる、形がない「ものごと」は数えられない、という感じです。この意識は日本語の文法にはないので、違和感があります。
collector という名詞は、ものを表しているので、ひとつであれば、a collector で、2つ以上あれば collectors と言います。この場合、a metal collector というものが2つ以上あることを指しているようです。
ちなみに、the ということばがついているのは、漠然としたどこにでもある複数の metal collectors ではなくて、今既に話題に上がっているところの(日本語では「その」などと訳します)metal collectors であると限定したいためについています。the や a は文法で冠詞といって、英語の名詞を表すために重要な役割を持っています。
2025-03-07 00:42:19