回答
2015-04-18 22:46:08
2014-11-14 14:27:06
2014-01-16 11:26:47
2014-01-14 17:58:46
2014-01-14 09:55:50
2013-12-25 00:09:44
2013-12-11 14:56:40
2013-10-15 13:01:37
2013-10-14 21:35:27
2013-10-14 18:39:32
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
エレベータの「定員」表示の文法
エレベーターの定員表示などで「CAPACITY 22 PERSONS」「MAX 20 PEOPLE」のような表示を見ることがよくあったのですが、これらの文言は通常、文法的にどう解釈されるのでしょうか?
CAPACITY (is) 22 PERSONS の略 ・・・ 本来文法的に正確ではないが伝わるので略している?
または、capacity が動詞で persons は目的格、のような理解が成り立つのでしょうか?
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。