回答
2020-01-15 12:57:33
2020-01-12 22:12:59
Kanae Wakku
これは難しいですね!
まず、”the money”で一語扱いなので、名詞の前に"stolen"がつきます。つまり”the stolen money”となります。
また、二つの文は、翻訳文は変わりませんが、意味が変わってしまいます。
The police found the stolen money in the car.
訳:警察はその車の中で盗まれた金を見つけた。
→別の場所で盗まれたお金”the stolen money”を、車の中で”in the car”、警察が見つけた”The police found"
つまり、”stolen”がお金の修飾になっています。
The police found the money stolen in the car.
訳:警察はその車の中で盗まれた金を見つけた。
→車の中で盗まれた” stolen in the car”、お金を”the money”、警察が見つけた”The police found”
つまり、”stolen in the car”がお金の修飾になっています。
車の中で盗まれたお金を、警察が見つけた、という意味の文になってしまいます。
少し複雑ですが、少しでもご参考になれば幸いです!
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
分詞の名詞を修飾する場所について
分詞が名詞を修飾する場合、1語の場合は名詞の前に、2語以上の場合は後ろにと参考書にありました。
下記例文は正しいようなのですが、~ the money stolen in the car.とならないのはなぜなのでしょうか。
The police found the stolen money in the car.
訳:警察はその車の中で盗まれた金を見つけた。