英語の質問箱英語の勉強法の悩み相談英文法英文法☆わかんなーいヽ(=^・ω・^=)丿 たすけて... みおりん2015-11-13 00:01英文法☆わかんなーいヽ(=^・ω・^=)丿 たすけてー質問に回答するってかマジでうちの英語の担任 何言ってるかわかんないんですけどー ウケるー1900年代だからだな うん回答数 4質問削除依頼回答2015-11-13 00:01:55平成(1900年代)生まれ笑回答削除依頼どこがどう分からないのか、授業中に疑問に思ったことをメモしておいて、あとで質問してみてはいかがでしょうか?ただ、質問するのは教科書や辞書などで解説を読んでも分からなかったときだけにした方がいいかと思いますが。それでも分からなければ「これはこういうものなんだ」と割り切ってしまえば、学習する過程で理解できたりします。私は分からないとそこでつまずいて投げ出したくなるのでヤ○ー知恵袋とかで質問します。ここより質問を見てくれる人が多いと思うので…(・・;)役に立った02015-09-26 16:57:22英語勉強中さん回答削除依頼1900年代とは笑笑役に立った02015-09-23 10:24:34英語勉強中さん回答削除依頼俺がおしえてあげよう役に立った02015-09-22 19:06:12英語勉強中さん回答削除依頼わかる気ないだろwww役に立った0 関連する質問to be 形容詞仮定法複雑な構造の関係詞節という単元なのですが、、A Hard Day’s Night はどこが文法的におかしいのですか?この2文の違い この質問に回答する この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。 英文法☆わかんなーいヽ(=^・ω・^=)丿 たすけてー ってかマジでうちの英語の担任 何言ってるかわかんないんですけどー ウケるー1900年代だからだな うん 回答を入力する 回答内容を確認する
みおりん2015-11-13 00:01英文法☆わかんなーいヽ(=^・ω・^=)丿 たすけてー質問に回答するってかマジでうちの英語の担任 何言ってるかわかんないんですけどー ウケるー1900年代だからだな うん回答数 4質問削除依頼回答2015-11-13 00:01:55平成(1900年代)生まれ笑回答削除依頼どこがどう分からないのか、授業中に疑問に思ったことをメモしておいて、あとで質問してみてはいかがでしょうか?ただ、質問するのは教科書や辞書などで解説を読んでも分からなかったときだけにした方がいいかと思いますが。それでも分からなければ「これはこういうものなんだ」と割り切ってしまえば、学習する過程で理解できたりします。私は分からないとそこでつまずいて投げ出したくなるのでヤ○ー知恵袋とかで質問します。ここより質問を見てくれる人が多いと思うので…(・・;)役に立った02015-09-26 16:57:22英語勉強中さん回答削除依頼1900年代とは笑笑役に立った02015-09-23 10:24:34英語勉強中さん回答削除依頼俺がおしえてあげよう役に立った02015-09-22 19:06:12英語勉強中さん回答削除依頼わかる気ないだろwww役に立った0