辞書や自学だけで解決しない疑問が解決!
 英語の疑問は「Weblio英語の質問箱」

未設定
2024-05-31 15:04

英語の自制について教えてください。

時.条件の副詞節は未来のことでも現在形。
では過去から見た未来の事実はどうなのでしょうか。2パターンあると思います。
〈 1パターン目〉
過去から見た未来の事実が現在からも未来な場合。
これらの英文はどのように書きますか?
➀ 彼は12歳になったらテニスを始めようと決意した。(decideの that節でwhen節を使いお願いします。)
・過去(決意した)→現在(彼はまだ10歳)→未来(12歳、テニス始める)
➁彼は彼女が12歳になったら、偉人になると言った。(sayの that節、when節 を使いお願いします。)
・過去(言った)→現在(彼女はまだ10歳)→未来(12歳、偉人になる)
〈2パターン目〉
過去から見た未来の事実が現在からは過去な場合。
同じような条件でこれらの英文はどのように書きますか?
➀ 彼は12歳になったらテニスを始めようと決意した。
・大過去(決意した)→過去(12歳、テニス始めた)→現在(15歳)
➁ 彼は彼女が12歳になったら偉人になると言った。
・大過去(言った)→過去(12歳、偉人になった)→現在(彼女は15歳)

回答

2024-05-31 23:35:34
Kevin@MusicoLingo

〈1パターン目〉

He decided that he would start tennis when he turned 12.

He said that she would become a great person when she turned 12.

〈2パターン目〉

いずれも2通りあります。

He had decided that he would start tennis when he turned 12.

He decided that he would start tennis when he turned 12.
1パターン目と同じ

He had said that she would become a great person when she turned 12.

He said that she would become a great person when she turned 12.
1パターン目と同じ

過去完了形 (he had decided, he had said) を使うと、その行為が過去のイベント (12歳の誕生日) より前であることが表現できます。会話では単純に過去形を使うことが多いです。その人が今何歳なのかは、あらかじめ相手が知っていることかもしれないし、知らなければ、他の言葉で伝えれば済むことです。また、実際にテニスを始めたか、または偉人になったかどうかは、どちらの文も表現していません。

過去から見た未来であることを明確にするために when 節の動詞を「would turn」にする人もいますが、実際に使われることは少なく、不自然に感じます。

関連する質問