適切な接続詞の判断
The customer satisfaction survey will be approved, ______ it does not exceed five percent of the marketing budget to carry out.
A: providing
B: whether
上記の、空所に入れる適切な接続詞を選ぶ問題についての質問です。
正解はA(providing)なのですが、個人的にはB(whether)でも違和感のない文意になりそうと感じたのですが、どのように判断すべきでしょうか。
よろしくお願いいたします。
回答
引用の文には2つの部分があって、
主文:The customer satisfaction survey will be approved.
条件を表す節:It (= survey) does not exceed five percent of the marketing budget to carry out.
となっています。
つまり、条件を表す節の内容が満たされれば、The survey will be approved. と言っています。
この条件を表す節を主文につけるには、「〜の条件を満たせば」というような意味の接続詞がぴったりきます。
providing はその用途に合いますが、whether は「〜かどうか」という意味になりますので、
条件を表す節の内容かどうかについて、The survey will be approved. となり、意味が合わないので、whether を使うと意味のわからない文になります。
この質問に回答する
The customer satisfaction survey will be approved, ______ it does not exceed five percent of the marketing budget to carry out.
A: providing
B: whether
上記の、空所に入れる適切な接続詞を選ぶ問題についての質問です。
正解はA(providing)なのですが、個人的にはB(whether)でも違和感のない文意になりそうと感じたのですが、どのように判断すべきでしょうか。
よろしくお願いいたします。