I'm comfortable living here. なぜ形容詞が入るのですか?
初めて質問させて頂きます。説明が長くなりますが、
何卒教えてください。
米国各地の誰も行きたがらない田舎の公立学校で、
フィリピン人の教師が重宝されているという、
ドキュメンタリーがあります。
内容はとても面白く何度も見返しているのですが、
そのなかでフィリピン人の数学の先生が、
I think, I'm comfortable living here now.と答えるシーンがあります。
その際、Youtubeの自動翻訳などでなく、
その米国のテレビ局が作成したであろう、
公式の字幕がやはり同じ文言で入れられています。
なので恐らく間違いでは無いと思うのですが、
なぜ、この位置に副詞Comfortablyでなく、
形容詞が入れるのでしょうか?
(余談ですが学生時代に真面目に英語を勉強しなかったため、
TOEICではいつもPART5でかなり点数を落としてしまい、
文法の勉強を初めており、そうなるとこういう点が
いちいち気になり出してなかなか前に進めません。)
回答
この質問に回答する
初めて質問させて頂きます。説明が長くなりますが、
何卒教えてください。
米国各地の誰も行きたがらない田舎の公立学校で、
フィリピン人の教師が重宝されているという、
ドキュメンタリーがあります。
内容はとても面白く何度も見返しているのですが、
そのなかでフィリピン人の数学の先生が、
I think, I'm comfortable living here now.と答えるシーンがあります。
その際、Youtubeの自動翻訳などでなく、
その米国のテレビ局が作成したであろう、
公式の字幕がやはり同じ文言で入れられています。
なので恐らく間違いでは無いと思うのですが、
なぜ、この位置に副詞Comfortablyでなく、
形容詞が入れるのでしょうか?
(余談ですが学生時代に真面目に英語を勉強しなかったため、
TOEICではいつもPART5でかなり点数を落としてしまい、
文法の勉強を初めており、そうなるとこういう点が
いちいち気になり出してなかなか前に進めません。)