回答
2022-07-04 10:26:22
未設定
「の後」とはif he is already involvedと言う意味でしょうか。「彼は既にかかわりがあるならば」です。
「肯定文でも」とはどういう意味でしょうか?肯定でも否定でも、疑問になるでしょう。
Do you like pizza? (肯定)
Don't you like pizza? (否定)
兎に角、英語ではどの文章でも疑問文にできる。
You like pizza?
「Do you like pizza?」は「ピザ好きですか?」に対して、「You like pizza?」は「ピザ好きでそよね?」になる。平叙文にはてなを加える時は、そうであろうが、一応聞きます、みたいな意味になる。
v
この質問に回答する
この質問に関する情報・答え・アドバイスできることがあったら、回答を投稿しよう。
Maybe your..
Maybe your assistant could step up and replace you on the museum project if he is already involved?
たぶんあなたの助手は昇格して、ミュージアムプロジェクトであなたの後任となるでしょうね。の後の意味が分かりません。肯定文でも、会話だから?がついているのですか?